ポルポ・アッフォガード
【日間賀島産真たこのトマト煮込み ナポリ風】
名産地日間賀島の真たこをじっくりとトマトと共に煮込みました。
カンパーニャ州・ナポリの郷土料理の【Polpo Affogato ポルポ・アッフォガート】です。
アッフォガート=溺れるの意。ポルポ=たこ。
たこがおぼれてる様からこのように呼ばれるようになりました。
どかっと丸ごと煮込みます。
ディナータイム、¥1,080にてご用意しております。
是非、ご賞味ください。
【日間賀島産真たこのトマト煮込み ナポリ風】
名産地日間賀島の真たこをじっくりとトマトと共に煮込みました。
カンパーニャ州・ナポリの郷土料理の【Polpo Affogato ポルポ・アッフォガート】です。
アッフォガート=溺れるの意。ポルポ=たこ。
たこがおぼれてる様からこのように呼ばれるようになりました。
どかっと丸ごと煮込みます。
ディナータイム、¥1,080にてご用意しております。
是非、ご賞味ください。
先日開催いたしましたイタリアヴァイオリンデュオ。
無事、盛会で終える事が出来ました。
イタリア音楽中心に二人の出身地のナポリとシチリア、そして
当店シェフの修行先、ピエモンテの楽曲を組み込んだ形となりました。
ヴァイオリンデュオは、初めてのことでやはり不安もありましたが、無事
皆様に喜んでいただけたようで一安心しております。
また、ライブイベントを開催していきたいと思いますので、皆様の参加
お待ちしております。
残暑お伺い申し上げます。
いつも当店をご利用くださいましてありがとうございます。
モンサンミシェル産ムール貝の入荷が始まりました。
写真はCOzza alla Tarantina
【モンサンミシェル産ムール貝とトマトのズッパ ターラント風】
カリカリのパンをスープに浸してお召し上がりください。
夏バテに気を付けて残りの8月もしっかり楽しんでいきましょう!
いつも当店をご愛顧くださり、まことにありがとうございます。
8月27日(火)のランチタイムは誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
なお、27日(火)のディナータイムは通常営業しております。
皆様のご来店お待ち申し上げております。
ご紹介するのはイタリア産の【サンブーカ】というリキュール、Berta社の造る”DI ANISE”。
造り手のBerta社はグラッパのメーカーとして名をはせる北イタリアの雄、戦後すぐに創業してから
各地の名ワイナリーと協力して素晴らしいグラッパを作り続けてきました。
今ではグラッパだけではなく様々なリキュールも作っています。
そんなリキュールの中でもこちらの”DI ANISE”はデリケートなアニスシード(アニスの実)の
香りとシロップのような甘さ、程よいアルコールを組み合わせた素晴らしい1本です。
食後のひと時をワンランク豪華にしてくれる、力強い味方です。
【ロータリ ブリュット キュベ・ヴェントット】
シャルドネ100% トレンティーノ・アルト・アディジェ州
イタリア・ロンバルディア州のフランチャコルタやフランス・シャンパーニュ地方のシャンパンと
同じ瓶内二次発酵のスパークリングワイン。
通常よりも28カ月と長い二次熟成期間を経てリリースされるワンランク上のスプマンテ。
活き活きとした泡にフレッシュな酸、長い熟成期間で生み出されるエレガントな味わい、
全てが絶妙のバランスです。
皆様に味わっていただきたくグラスでもご用意いたしました。
是非ご賞味ください。
イベリコ豚ベジョータ入荷いたしました!
骨付きでグリルまたはカツレツお好きな方でご用意させていただきます。
しっとりとした肉質と良質な適度の脂はイベリコならではです。
数量限定で入荷しておりますので、是非ご賞味ください。
自家製パンの紹介です。
【じゃがいものフォカッチャ】
たっぷりのじゃがいもも練りこんだ自家製フォカッチャです。
食べた瞬間にじゃがいもの風味がふわっと口の中に広がり、もちもちとした食感が絶妙です。
お客様からのご要望でお持ち帰りもできるように用意させていただきました。
生ハムやサラダを挟んでパニーニとしてもお召し上がりいただけます。
お持ち帰りのみでのご利用も大歓迎です。
皆様のご来店、お待ちしております。
ペッシェスパーダ(カジキマグロ)入荷してます。
イタリアでは南のナポリやシチリアでよく食べられているカジキマグロ。
当店では、燻製にしてカルパッチョ仕立てでご用意しております。
燻製の香りにチェリートマトとルッコラがよく合います。
ぜひご賞味ください。
新しいチーズを入荷しました。
【ネーヴェ・デル・グラッパ】
ペニシリウム・カメンベルティという白カビが表皮に発生したフレッシュチーズです。自然が残るモンテ・グラッパの登山道中にある小さな工房で作られています。
名前の由来は、雪で山頂が真っ白になる様子と柔らかな白カビに覆われたチーズの姿が似ているためです。生産量が少なく、製法はチーズ職人の間だけで受け継がれてきました。
原料は牛乳、塩、レンネット(凝乳酵素)、菌株の原料だけ。あとは冷涼な気候がビロードのような白カビをチーズの表面に育んでくれます。
白カビのチーズは他のカビ系チーズに比べて癖が少なく、食べやすいため、お子様にもおすすめです。
バターのようになめらかでフレッシュな味わいです。後味にはアロマチックなニュアンスが現れます。
当店では、他にもイタリアの様々なチーズを取り扱っています。是非ワインと合わせてお楽しみください。
愛知県名古屋市天白区表山2-2404
Natura八事ビル2F
TEL
052-837-2882
営業時間
ランチタイム 11:00〜15:00(L.O14:00)
ディナータイム 17:30〜23:00(L.O21:30)
定休日 木曜日