ドルチェのご紹介。
イタリアの定番のドルチェといえば、【ティラミス】ですね。
現地のリチェッタ(レシピ)を忠実に作ります。
また新しいドルチェも。
【キャラメルバナナとココナッツのタルト】。
イタリアの定番のドルチェといえば、【ティラミス】ですね。
現地のリチェッタ(レシピ)を忠実に作ります。
また新しいドルチェも。
【キャラメルバナナとココナッツのタルト】。
そら豆にスナップエンドウ、絹さや、うすいえんどう…
冬の名残と春の走り。
食の季節感は本当に楽しいですね。
【春豆と生ハムのクリームソース フェットゥチーネ】
北イタリア、トリノ生まれのパンです。
今回は黒ゴマを練りこみました。
現地ではそのまま食べたり、生ハムを巻いたりして食べます。
毎日、焼き立てをご用意しております。
作り手:エリオ フィリッピーノ
ガヴィ、ドルチェット ダルバ、バローロ、おすすめです!
厳選した肉の塊を炭火で回転させながら4~5時間かけてじっくりと焼き上げます。
外は炭の香り香ばしく、中は肉汁したたるジューシーに!
ぜひ召し上がっていただきたい一品です。
白魚に菜の花、浅利にはまぐり、遮光タンポポの葉。
国内外より厳選した旬をお届けします!